どんなオモチャと組み合わせて遊んでも”ごっこ映え“するのでは?と思われるダイソーのプチブロック「はたらくひとシリーズ」をレビューしてみたいと思います。
商品バリューは?
安価
100円ショップの商品なのでもちろん安価、お気軽に購入することができます。はたらくひとシリーズは8種すべて購入しても税込880円ってことになります。
2体入り
しかも商品ひとつにつき2体入り、ただ並べただけでも絵になります。物欲も掻き立てられます。
ブロック遊び
ひとつひとつのピースは小さいものの、ブロックはブロック、説明書通りに組み立てることはもちろん、創作もできます。
ディフォルメフィギュア
高さは約5cmの「ちびっこ人間=ディフォルメフィギュア」なので、同シリーズに限らずどんな種類のオモチャにも組み合わせて“ごっこ遊び”ができる?かもです。
豊富なバリエーション
この「はたらくひとシリーズ」は通常子供が遊んでそうなオモチャを想定したラインナップ(電車、車、工事車両、etc…)といえます。
注意
以下、予めご了承ください。
・この記事には個人的な感想が書かれています。
・サイズは参考程度でお願いします。
商品ラインナップ
はたらくひとシリーズ全8種のラインナップを見てみましょう。
01 消防隊員&救命隊員
消防隊員はオレンジなのでレスキューでしょうか。
02 警察官&女性警察官
警察官のサングラス…日本の警察官を前提としたオモチャでは異例の仕様だと感じました。
03 交通誘導員&現場作業員
ビークル系のごっこ遊びを熟知しているようなラインナップです。素晴らしい!
04 探検家&考古学者
動物や恐竜好きの子供にはたまらないラインナップです。
05 アーミー&空軍
戦車や飛行機を想定していますかね。個人的には旅客機の操縦士と客室乗務員の組み合わせが欲しいところでした。(外見が06と被っちゃうのかな?)
06 男性車掌&女性車掌
ど真ん中!です。子供が電車で遊ぶときのセリフは「危ないですので線の内側で~」とか「1番線に電車がまいります~」とか、車掌ごっこしてるシーンって多いです。
07 レーサー&整備士
レーサーに関しては乗車できないと若干萎えるかな?でも整備士は素敵なラインナップです。
08 男性店員&女性店員
よくぞラインナップしてくれました。お店ごっこに使える小さいサイズのフィギュアって無いんです。
YouTube動画
下記の動画では、すべてのフィギュアをターンテーブルに乗せて撮影しております。あわせて御覧ください。
〇〇と並べてみた
どれほどの“ごっこ感”が味わえるのか?家にあったオモチャと一緒に並べて写真撮影しました。
消防車と救急車
以前、近所のガシャポンで入手した消防ポンプ車とはしご車、救急車です。いわゆるチョロQサイズです。車両もフィギュアもディフォルメされているので、並べても違和感がありません。
パトカー
トミカと一緒に並べてみました。トミカはサイズも小さく形状もリアルな方向性なのでちょっと違和感を感じます。
ダンプトラックとショベルカー
ちょっと大きめな建設機械のオモチャです。まったく違和感を感じません。ごっこも盛り上がります。
ブルドーザーとローディングショベルカー
やはりトミカと並べると、そのスケールとリアルな形状から違和感を感じてしまいます。ま、子供にとっては関係ないかもしれません。
0系新幹線
これは鉄博で購入したお弁当箱です。すばらしく馴染んでおります。
常磐線快速
プラレールもスケールや形状の方向性から合わないかな?と思いきや、レールセットの駅などと一緒に並べてみると、なぜか馴染んでしまいます。
山手線
この写真の山手線はプラレールよりもずいぶん大きなサイズです。とても馴染んでおります。
レーシングカー
米国マテル社の整備遊びができるレーシングカー(ストックカーな雰囲気)です。スケールは合うものの、ディフォルメされたフィギュアは馴染まない感じがします。また、この手のクルマものは搭乗できないと気分が上がりません。
レジ
スケールは全く異なりますが、店員がいるだけで盛り上がります。100円で2体の店員フィギュアが入手できるのは素晴らしいことだと思います。
セット内容
代表で【07 男性車掌&女性車掌】を使って紹介します。
パッケージ
100円商品になんとジッパータイプ、ちょっとしたコストアップですよね。
全ブロック
ブロックが小さいので組み立て中に若干指が痛くなります。が、我慢できますよ。
取扱説明書
こんなもんですよね。
シール
ここは面倒がらずにピンセットを使用して貼り付けたいところです。
予備のブロック
余剰ブロック、あるだけでもスゴイのですが、思ったより多いです。創作の幅が広がる&無くしたときの優しさです。
コメント