達人の逸話シリーズ 第2回「クリーニングの達人」

雑記

逸話の創作

逸話

・斬りつけてきた敵の刀を鍋の蓋で受け止めた
・飛んでいる蠅を箸で捕まえた
・大きな岩を真っ二つに斬った

上記は剣の達人の逸話です。

▼日本の剣術DVDセレクション術技詳解 (歴史群像シリーズ)

日本の剣術DVDセレクション―術技詳解 (歴史群像シリーズ)
Amazonで歴史群像編集部の日本の剣術DVDセレクション―術技詳解 (歴史群像シリーズ)。アマゾンならポイント還元本が多数。歴史群像編集部作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また日本の剣術DVDセレクション―術技詳解 (歴史群像シリーズ)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

真偽

ことの真偽は不明です。実際に起きたことなのか、いやいや出来るはずないじゃん、誇張されて伝わったものなのか、云々。

論争

更にこれが誰の逸話なのかも曖昧らしく、いやこのエピソードは誰々だ!いやいや誰々はその時代に生まれていない~云々。

創作

この手のモノはとにかく面白い話しなわけです。この「達人の逸話シリーズ」ではいろいろな分野の達人の技に最大限の尊敬の念をこめ、逸話を創作してみたいと思います。

第2回「クリーニングの達人」編

※以下は創作です。

逸話

その達人がクリーニングした衣服は汚れを弾く…いや汚れの方からその衣服を避けていく、Yシャツごときはひと睨みで自ら襟を正す。指先から洗濯糊を出すことも。

伝説のクリーニング店

とある町にあるクリーニング店、佇まいはいたって普通だがここにクリーニングを出すとどんな汚れも落ちるのだ。ここの主人はクリーニングの達人なのである。

2人の証言

この伝説のクリーニング屋の常連であるA氏、B氏の2人の証言を聞いてみる。

A氏の証言

その達人がクリーニングした衣服は汚れを弾く…いや汚れの方からその衣服を避けていく

「10tダンプ」

上は新品のジャケット、下は伝説のクリーニングで洗濯したスラックスで出かけたA氏、その日は大雨の次の日であった。水溜りを避けて歩いていたところ10tダンプトラックが横を通過、大量の泥水を全身に被ってしまった。しかしA氏は全身ビショ濡れになった…はずだった。

▼Fanyueng ダンプカー ラジコンカー 2.4GHz RC建設

Bitly

「撥水処理?」

ジャケットはずぶ濡れになったが、スラックスは全く汚れもなく濡れてもいなかった。まるでスラックスが泥水をはじいるように見えた。あのクリーニング屋、サービスで撥水処理を施したのか?

3M 防水スプレー 衣類 繊維製品用 345mL

3M 防水スプレー 撥水 衣類 繊維製品用 345ml スコッチガード SG-P345iS
衣類や繊維製品用の防水スプレー

「泥水が避けていく!」

そして目撃したのだ。ジャケットから滴り落ちる泥水がスラックスを避けていくのだ。泥水は意志を持ち、泥水がそのスラックスから恐怖しながら避けていくようのだ。

B氏の証言

Yシャツごときはひと睨みで自ら襟を正す。指先から洗濯糊を出すことも。

「ASAPだ!」

超ブラック企業に営業マンとして勤務するB氏(実は営業の達人で今後のシリーズに登場予定)に証言していただく。多忙を極める毎日で溜まりに溜まった30着のYシャツを達人のクリーニング店に持ち込んだ。「可能な限り早く仕上げてくれ!ASAPだ!」

[ドレスコード101] ワイシャツ メンズ 福袋 3枚セット

[ドレスコード101] ワイシャツ メンズ 福袋 3枚セット 形態安定 透けにくい 好印象を与えるデザイン Yシャツ ビジネス FUKU-3
毎日つかえる定番ワイシャツ3枚セット

達人の眼力

応対したクリーニングの達人は、皆まで言うなとばかりにB氏の口元を手で静止しながら不敵な笑みを浮かべ、Yシャツをひと睨みしたのであった。汗汚れにまみれグジャグジャな状態だったはずのそのYシャツx30着の襟は、すでにビシッと揃っていたのであった。

「襟は正された!」

達人はそう言うと持ち込んだYシャツx30着を店内の洗濯カゴに放り込んでいく。B氏はそこで2度目の奇跡を目撃することになる。乱雑に扱われているように見えるYシャツたちであったが、汚れのひどい襟元や袖のあたりに、指先から洗濯糊が吹き付けられているではないか!

【まとめ買い】 カネヨ石鹸 洗濯のり カネヨノール 液体 本体 750ml×3個
●乳幼児の手の届くところに置かない。 ●容器を強く持ってキャップを開けると液が飛び出すおそれがあるので、注意する。 ●効果が落ちるので、他ののり剤や仕上げ剤とまぜて使用しない。 ●水洗いできない衣類への使用は避ける。 洗たくの時、のり落ちがよく、黒ずみません。 糊むらがなく、しなやかに仕上げます。 原料はポリビニールア...

その後の達人

今もなお営業中、知る人ぞ知るクリーニング店である。現在は実子が2代目になるべく修行中であるという。

おしまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました